サロマ湖100kmウルトラマラソン2024

ご報告激遅ですけど(^^;
サロマ湖100kmウルトラマラソン、走ってきました。

サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10151201.jpg


前日からいつものお宿のさろまにあんに宿泊し



サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10151334.jpg


チームメイトが車出してくれて


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10151177.jpg

流氷硝子館に行ったり

サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10150910.jpg


ワッカ原生花園へ行ったり


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10151472.jpg

サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10161075.jpg


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_16044005.jpg




北勝水産でほたてバーガー食べたり

サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10161129.jpg



遠軽に別のチームメイトをお迎えに行く途中で
素敵なコーヒー豆のお店で


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10161269.jpg


コーヒーフロート飲んだり
楽しく過ごして、レース当日を迎えました。


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10164791.jpg


当日はすごい暑さが予想されてて
スタート前のアナウンスで
場合によっては途中での中止もありえるとのことでした。



まあ、さすがにそれはないだろーなんて
思って走り出したけど
ほんとに暑かったーーーー。



最高気温は32度でした(^^;・・・・
北海道ではありえない暑さ。
湿度がないからなんとか我慢できるけど。



50kmまではまあまあ走れていたのですが
中間の大エイド手前の大きなアップダウンがある難所で
一回気持ちが切れそうになって
中間エイドで受け取った自分の荷物に入れてた、
ボディメンテゼリーで復活して
またペースが戻って



そこからは結構走れて


🔽65kmぐらいのところ、
日陰のないサロマのコースで唯一日陰になるので
歩きたくなることから、「魔女の森」って言われてるあたり。
サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_16385354.jpg


この写真撮ってもらった頃は
復活して快調に走ってました。
ほんとウルトラマラソンって
面白い。落ち込んだり復活したりします。



ここから90km手前まではさほどペースも
落とさずに走れました。




🔽ワッカ原生花園の往路。
時計のペース表示は5分50秒、
まだ走れてます!
サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_16373809.jpg



90km超えてからは
エネルギー切れかな、きつかったです。



けど、なんとか、どうにかこうにか
ゴールまでこぎつけて
10時間20分45秒で完走できました。
15回目の完走でした。


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10161442.jpg

過去の記録と比べて5番目でした。

2003年 9:04:25
2002年 9:30:26
2004年 9:57:40
2000年 10:17:18
2024年 10:20:45

こうして記録並べてみてみると
20年前に近づいてる気持ち・・・♡
まだなんかできそうな気がします。


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10332897.jpg

晴れ晴れとした顔してますねー。
それにしても髪の毛はぐちゃぐちゃ、
化粧もはげはげ。
目はかいぺいちゃんだし、もうひどいなあ。

日焼け止め一応は塗っていたけど
すごい焼けました。

サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10351810.jpg


いやーほんとしんどかった、きつかった。
けど、楽しかった。
終わってから言えることだけど。
走ってる間はすごい集中してました。



サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_09514834.jpg


サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_10164675.jpg


足にこんなすごい血豆が
できてるの気が付かなくて
靴脱いでびっくりでした。
左足にも出来てたのよー。ひえー。。



右足の血豆はすぐに治ったのですが
左足裏の水脹れになっていたところが
なかなか治らなくて、
皮膚が再生しません。
まだヒラヒラしちゃって困る。
ほんとは須磨に海練習に行きたかったんだけど
さすがに断念しました。



木曜日からゆっくり歩いたり走ったり
していますが、来週末の
アクアスロンはDNSになりそう。
再来週からはまた香美町の練習会が
あって、その次は村岡の試走会があります。
疲れが抜けるまでは休んだ方がよさげ。



🔽いや、、、普通休むでしょ?!

人気ブログランキングに参加中
皆さんの応援クリックが励みになってます。
いつもありがとうございます!

***
☆猫のたちのお世話は新しくお願いしている
ペットシッターさんが来てくれました!
みんなおりこうにできたし投薬もバッチリ!
なんとゆずくんがシッターさんに
慣れてくれて、ずっと出ていたそうですよ。
よかったーーー!

サロマ湖100kmウルトラマラソン2024_d0355333_09421963.jpg


けさのれん坊。
バターを少しもらって嬉しいぼく。


***







by chobi020500 | 2024-07-06 09:59 | にゃんずの日常

シニア猫たちの日常、時々保護猫


by なおちゃん@もも組
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30