おかわり栽培は
2023年 09月 30日
最近、せいろ生活が気に入って
晩御飯は蒸しものが多いのですが
よく登場するのが、豆苗!
豆苗って安くて美味しくて
食物繊維もたっぷりで
良きですよね。
おかわり栽培も好きでよくやるんだけど

まあ、食べるよね・・・(*ΦωΦ)

れもんは適当なところで
食べるのやめたけど
ゆずくんはずっとたべてて

そんな、もうない、みたいな顔するの
やめてくださいよ。。。。
おかわり栽培は
お味噌汁とかに入れるには
ちょうどいい量が生えてくるんですよ。
それで今まで重宝してたんだけど
最近はほぼ全部食べられちゃう。
猫草たまには栽培しなきゃねー(;・ω・)
▼猫草食べないねこもいるんですよー!

△人気ブログランキングに参加中
皆さんの応援クリックが励みになってます。
いつもありがとうございます!
***
☆今回この写真を撮ってくれた人は
実はアマチュアなんですよ。
本業は宮大工さんなんです。
インスタグラムもフォローさせてもらったんだけど
(今までも仲良しだったのにインスタやってるの知らなかった!)
カワセミや花火、天の川の星空など、
とにかくすごい素敵な写真がたくさんあるので
みんな、見てきてー!!!すっごい目の保養になりますよ!!
***

豆苗のおかわり栽培、猫草に見えちゃうんでしょうね。
れもんちゃん、ゆずくんにあらかた食べられちゃいましたね。
人用の豆苗と猫用の猫草を別々に育てるのは難しいですね。
猫草と言えば育った猫草ににゃんずさん達みんなで取り囲んで
齧り付いていつのが印象深いです。
とりわけ「猫草大好きっ子」のリサちゃんを思い出します・・・。
何処で育ててもお見通しのリサちゃん、可愛かったな~~。
写真撮影の方、アマチュアなのですか?
ファインダーを覗いていてシャッターチャンスを逃さない感性が凄いですね。。。
れもんちゃん、ゆずくんにあらかた食べられちゃいましたね。
人用の豆苗と猫用の猫草を別々に育てるのは難しいですね。
猫草と言えば育った猫草ににゃんずさん達みんなで取り囲んで
齧り付いていつのが印象深いです。
とりわけ「猫草大好きっ子」のリサちゃんを思い出します・・・。
何処で育ててもお見通しのリサちゃん、可愛かったな~~。
写真撮影の方、アマチュアなのですか?
ファインダーを覗いていてシャッターチャンスを逃さない感性が凄いですね。。。
2
「もうない…」のゆずくんの声が聞こえてきそうです(笑)
豆苗、我が家はネコ様用に買います。
なんと、猫草は嫌いなようで、猫またぎ。
豆苗をあまりによく食べるので、かかりつけの獣医さんに相談したら、豆は食べさせないでください、茎や葉も、毎日毎日食べさせないで、時々にしてくださいと言われました。
猫草より安いし、ついつい買ってしまいます。
カメラマンさんのカワセミの写真、アマチュアさんとは思えない、素晴らしい一枚ですね。
きっとコンテストなどで賞をもらうような方なのかな?
写真集出して欲しい🤗もしかしてある?
豆苗、我が家はネコ様用に買います。
なんと、猫草は嫌いなようで、猫またぎ。
豆苗をあまりによく食べるので、かかりつけの獣医さんに相談したら、豆は食べさせないでください、茎や葉も、毎日毎日食べさせないで、時々にしてくださいと言われました。
猫草より安いし、ついつい買ってしまいます。
カメラマンさんのカワセミの写真、アマチュアさんとは思えない、素晴らしい一枚ですね。
きっとコンテストなどで賞をもらうような方なのかな?
写真集出して欲しい🤗もしかしてある?
by chobi020500
| 2023-09-30 08:53
| にゃんずの日常
|
Comments(2)