順番待ち。
2023年 05月 31日



△人気ブログランキングに参加中

ちょっと長い待ち時間になるやもしれませんが、よろしくお願いいたします。
かたやなっちゃん、「ん~♪」なご機嫌フェイス、やっぱし長引きそうな予感^^;
ぐずついたお天気がつづきますが、にゃんずのみにゃさん、ご機嫌さんで過ごしてくださいね✌('ω')
副隊長は、低気圧が近づくと、調子をくずさはるらしいです。
え~…そんな繊細なにゃんこさんやったっけ?と思ったりもしますが、彼が家にゃんになった今、不調を隠す必要もなくて、シアワセな証拠なのかな…。
にゃんこさんも、低気圧が近づくと、頭痛いとか吐き気するとか、身体重いとか、いろいろあるんでしょうね。うん。
ナウシカの原作、紙の質いまいち…わかる!わかります!
我が家の全集も出してみよ、虫食ってへんやろか、ちょっと心配^_^;
そう、読みこめば読むこむほどわからなくなるナウシカ( ̄▽ ̄;)
頭が疲れた時は「ぼのぼの」に癒してもらってます。いやいや、ぼのぼのも読み方によっては、めっちゃんこ哲学的かも!

ってねえ ご満悦な
台風 向かってきてますねえ 河川敷にゃん達 大丈夫かな?ジャイアン君なんか強風で
コロコロ飛ばされそうな?」(重いから大丈夫か?)
北海道は ちょっと夏を感じさせる暑さになった?と思えば またまた朝夕暖房が必要な
寒さ せっかく鳴きだした春ゼミも鳴かなくなり
古い本は なかなか捨て辛く また 処分してしまうと後悔が
引っ越ししたとき かなり処分した漫画本 故松本零士さんの ちょっとコアな戦場漫画シリーズ
もう ボロボロになって「こりゃあかんなあ!」と資源ゴミに
小型の単行本になって場所も取らずに再販されてるのはいいんですが また 全巻揃えるのも
かと言ってデジタル図書ではねえ
重い、場所取る、ホコリが凄い 紙の本は大変ですが 私的には やはり紙の本がいいなあ

暫く順番が回ってきそうにないですね。
でもれもんちゃんは割り込むこともなくずっと足下に居そうな気がします。
その圧になっちゃんが押されるかどうかですね。
兎にも角にもオツトさんがモテモテってことですね。
今年はエルニーニョで梅雨が長いそうですね。
エルニーニョになっても冷夏にはならずに今年の夏も暑いようです。
国もすでに節電を呼び掛けているとか・・・電気代も上がるから言われなくても節電ですけれど・・・。
なんだか嫌な夏だな~~。
私も紙の本をほとんど処分してしまいました。
電子書籍でタブレットに入れている本もそこがサービスを停止したら有無を言わさずに
消えてなくなると考えるとやっぱり手元に残しておかないとって思いますね。。。