昨日は赤穂から日生まで往復40kmのコースへ
走りに行ってきました❗️
朝ちょっと寒くて一瞬雨が降ったりだったけど
走り出したら、それはそれはもう良いお天気で
空気もからっと乾いて爽やか❗️
道路も歩道が多くて道路側まできれいな道で
淡路島の走りづらさと比べると段違いの走りやすさでした。
目的だった鹿久居島と頭島への橋を走ることが
実現できて嬉しいです。

遠くに見える街並みは日生です。五味の市のカキフライがめっちゃ美味しい。
また冬になったら行きたいな。
こんな青い海と青い空❗️
これが走って見にいけるなんて
最高しかないでしょ❗️
走っててよかったーーー❗️
橋の上で撮ってもらった写真、
余裕かまして手すりに手かけて
かっこつけてたら
帽子が飛びそうな強風に慌てました。
ちょっと危ないぐらいの強風なので
冬はここは走らない方がいいかも。

結構ペース速く走れて大満足です。休憩時間込みでこのタイムは走り終わってびっくりでした。

アップダウンも結構あって楽しかった❗️ついつい上り坂頑張ってしまう習性。昨日はほんと調子よくて、まだまだ走れそうなぐらいだった。後半ペースアップして気分が上がってきたところでつまづいてもうちょいで道路側の手すりに激突するところだった!あぶなーい❗️ギリの所で手が出て手すりに捕まってセーフ!手すりなかったら溝に落ちてたな!前日にドアに頭ぶつけて大きなたんこぶと出血しておでこに絆創膏貼ってたんですよ、やばいなわたし!
このあと、帰って地元のプールで短めでもギュっと詰まったメニューの2,000mを泳いで一日終了。よく頑張りました。
頑張ったご褒美はもちろん牡蠣で(冷凍してるやつ)半解凍した牡蠣の水分をよく拭き取って片栗粉しっかりまぶしてニンニクをオリーブオイルでじっくり弱火で温めてそこに牡蠣を投入。
▽牡蠣のガーリック炒めは仕上げにこのポン酢を大さじ1杯ほどかけてレモンを少し絞って食べました。美味しすぎて悶絶しました!
iwakiの保存容器を早速使って道の駅で買った牡蠣の佃煮を入れてみました。これだけでもさまになるやん❗️素敵!好き!佃煮もすごい美味しかったーーー!ご飯が山盛り食べれるよお取り寄せしたいぐらい❗️
▼普通はドライブコースですよね、きっと!

△
人気ブログランキングに参加中皆さんの応援クリックが励みになってます。
いつもありがとうございます!
***
▽時々大幅なプライスダウンになるみたい。
お気に入りに入れておきましょう。
細長いサイズのが使いやすいから
これが4個入ってたらいいのにー。
▽このサイズがよさげ。
密閉できるし。今晩のお買い物マラソンで
追加購入しようかしら。

***
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29542813"
hx-vals='{"url":"https:\/\/chobi020500.exblog.jp\/29542813\/","__csrf_value":"c9e158388dc2ce0b03fdbd092c6aa3c9edfe75ac3efa40ec6222d3a517b6073ea61547164d535e615abe61ef2c391fe1e5b2b5e2ae0adf7cac3a85b6f105efe3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">