悩みながらも

毎日毎日、苦しい記事ばかりでごめんなさい。
発作を起こす前に撮った可愛い写真もたくさんあるんです。
もう少し、調子が整ったらまたそんな写真も
記事にしたいと思っています。


*****


昨日は夜中にすごい嵐。
早朝4時すぎだったかな、
おトイレを確認すると小さなうんちと嘔吐が。
ソロくん、便秘の時はうーんといきむと
嘔吐も誘発してしまうんです。
きっとそれだなと思って吐いたものを掃除していたら
前日にせっかく飲んだ栄養食APPEも吐いてしまってて
前日に飲ませたお薬(オブラートに包んである)の残骸の
ようなものもあった。


ソロくんの様子を見ると
まだトイレに行きたそうにしていたので
だっこして2階につれていくと
うーんといきんで嘔吐。胃液しか出ない。
この時点で昨日はまる一日おしっこをしていなかったので
心配がつのりました。
朝いちばんで病院に駆け込むか・・・
しかし、昨日は上司が休みで職場は絶対に私は
休めない。遅刻も難しい状況。


このあと、ちょっとうとうとしている間に
もう一度トイレに自力で行ってきたようで
でっかいおしっこがしてありました。
ソロくんのおしっこボールはわかりやすいので助かります。


砂はこれがお好みみたい。
新しいやつ入れると必ず新しい方でするのね。



おしっこボールがあってちょっとホッ。
もしやおしっこが出ないのでは・・・・と
すごく心配したので。



胃腸も弱ってるのかもしれないので
APPEパウチを1つだけ、湯せんで暖めて
ゆっくりと飲ませました。
ふらつきは少し改善しているように思います。
台所にも時々来てくれるんだけど
食べることはしない。色々と出しても
これじゃない、と言う顔して去っていきます・・・148.png

食欲の低下は、お薬の副作用というよりも
肝臓由来な気がしています。
フェノバールの副作用に食欲増進がありますもんね。
むしろ肝臓にダメージが出てるのではないかな・・・
お薬を減らしたことで少しずつでも代謝して
よくなればいいのだけど。
いづれにせよ、近々血液検査をしたいと思っています。
主治医の先生、日曜日までお休みなんですよね・・・



文章ばっかりでごめんなさい。
昨日の夜はちょっと気分がよかったのか
いい表情の写真が何枚か撮れました。


悩みながらも_d0355333_19460830.jpg

お給仕のあと、れもんちゃんが
ソロくんをなめてあげてる。
美味しいパウチがちょっとこぼれたから
味がするのかも。



▽これ湯せんで温めたら
よく飲んでくれました!



▽びっくり!20歳だって。
ゲン担ぎにこれ買ってみようかな?



▽ぴかぴかになりましたかにゃ?
悩みながらも_d0355333_19460975.jpg


うふふ



悩みながらも_d0355333_19461126.jpg


ゆっくりとソファに上がって


悩みながらも_d0355333_19461220.jpg


久しぶりのソファだ。
ちょっと得意げでいいお顔。




▼色々注文したから食べてね!

人気ブログランキングに参加中
皆さんの応援クリックが励みになってます。
いつもありがとうございます!

***
☆励ましのコメントや経験談、参考になるHPの紹介、
かかりつけの獣医さんに相談してくださった方まで!!
本当に勉強にも力にもなります。
皆さん本当に、本当に、ありがとうございます。
昨日の更新では、ソロくんのいいようにって書いたけど
それでも実はまだ全然あきらめていないです、私は。
お給仕(強制給餌)をさほど嫌がらないことから
まだまだやれることはあると思っています。
皆さんからの応援が本当に元気をくれています。
ソロくんにもみんなの声、しっかり届けますね。
お薬との兼ね合い、今が踏ん張りどころだと思っています。
この量ならお薬を飲ませながらいけるのか、
それとも思い切ってリスクありでもやめてしまうのか。
様子をしっかり見て、記録して、見極めていこうと思います。
***


by chobi020500 | 2018-03-02 06:52 | にゃんずの日常

シニア猫たちの日常、時々保護猫


by なおちゃん@もも組
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30