少し落ち着きが出てきた
2017年 12月 07日
まおちゃんもだいぶん落ち着きが出てきたので
ちゃとらんの横に来ても
怒られなくなった。

よかったねえ。
前は、ちゃとらんに「遊んでーガブガブ」って
やって怒られてたもんね。
まおちゃんのしつけを一番頑張ってくれたのは
れもんちゃんかな。れもんはほんとに賢い女の子。

いやいや、遊ばないよ。
ねんねしてくださいね。
▼よかったー落ち着いてくれて

人気ブログランキングに参加中
皆さんの応援クリックが励みになってます。
いつもありがとうございます!
***
☆昨日、まおちゃんの里親希望者さまから
色々と準備を整えてバッチリです!とご連絡いただいて
まおちゃんの為にと購入して頂いた猫グッズの写真を
見せて頂いて、不覚にも涙が・・・(っTωT)・・・
お気に入りのねずみのおもちゃは
いっぱい持たせることにします・・・
☆ルゴール液をご存じの方が思いのほか多くてびっくり!
そうそう、あれほんとすっごい苦くて大変です。
のどぬーるの直接塗るバージョンがあって
それはスプレータイプより少し濃いみたい。
それでもルゴール液よりはソフトですよー。
ストナのどスプレーもチェックしてみます!
職場と自宅と両方置いておけば安心だわー!
☆にゃんず日記カレンダーのご予約は一旦締め切らせて頂きました☆
12/6のお昼でカレンダーのご予約を締め切らせて頂きました。
たくさんのご予約本当にありがとうございました。
振込先の書いたメールを順次送らせて頂いておりますが
もし、まだ来ていない、と言う方がいらっしゃいましたら
至急ご連絡くださいませ!
⇒nyanznikki2018@gmail.com (事務担当勝山さま)
もしくは
⇒chobi0205@me.com(なおちゃん@もも組)
皆さんの熱いコメント、すべて拝見させて頂いております。
本当にありがとうございます!
***
▼ドキドキ・・・

おはようございます☀️
良かったね、ホントに良かった‼️
まおちゃんのことを待ち望んでくださっていて、なんにもしてない私だけど、朝からうるっとしてしまいました。まおちゃんだけの家族ができるね。「いいでしょ!まおの家族だよ❗️」っていうどや顔が今から目に浮かびます。お話がまとまりますように、鎌倉から祈っています!
良かったね、ホントに良かった‼️
まおちゃんのことを待ち望んでくださっていて、なんにもしてない私だけど、朝からうるっとしてしまいました。まおちゃんだけの家族ができるね。「いいでしょ!まおの家族だよ❗️」っていうどや顔が今から目に浮かびます。お話がまとまりますように、鎌倉から祈っています!
0

まおちゃん、落ち着きがでてきましたね~。えらいえらい。
これも、指導係のれもんおねえちゃんのおかげですね。
れもんちゃんはほんまに優しいよい子です(o^-')b
この優しさは、先輩にゃんずさんからララちゃんに引き継がれ、そしてれもんちゃんに、そしてまおちゃんに、また次のにゃんこさんにと引き継がれて続いていくんですね。
まおちゃんのお見合い、大家までわくわくどきどきしています。
ご縁がつながりますように!
里親希望者さまが、まおちゃんのことを心から待ち望んでくださっている様子が伺えて、めっちゃんこうれしいです。
まおちゃん、よかったね(v^-゚)
ねずみさん、いっぱい持ってこうね♪
これも、指導係のれもんおねえちゃんのおかげですね。
れもんちゃんはほんまに優しいよい子です(o^-')b
この優しさは、先輩にゃんずさんからララちゃんに引き継がれ、そしてれもんちゃんに、そしてまおちゃんに、また次のにゃんこさんにと引き継がれて続いていくんですね。
まおちゃんのお見合い、大家までわくわくどきどきしています。
ご縁がつながりますように!
里親希望者さまが、まおちゃんのことを心から待ち望んでくださっている様子が伺えて、めっちゃんこうれしいです。
まおちゃん、よかったね(v^-゚)
ねずみさん、いっぱい持ってこうね♪

まおちゃんの事、我が事のように嬉しいです☆
とっても賢くて良い子だもんね♡
みんな幸せになってほしいです~
ネズミのおもちゃですが、水を差すつもりではないのですが
ちょっとだけご注意を!
と、いうのもウチの子も若い頃よく遊んだのですが
知らない間に尻尾とかが切れてそれを飲んじゃう事があるようです。
詰まらずにうんPに紛れてでてきてくれたので大事には至りませんでしたが
見たときはびっくりしました!
元々ウールサッキングの癖とかはないので、一部が口に入っちゃって
取れないで飲み込んじゃった、そんな感じのようです。
それ以来は、遊び終わったら必ず回収してチェックするようにしたので
大丈夫でした。
ネズミのオモチャ、みんにゃ大好きですが遊び終わった後の
チェック&回収のひと手間だけお気を付けいただければ楽しく遊べると
思います。
余計な事だったらスミマセン(汗)
とっても賢くて良い子だもんね♡
みんな幸せになってほしいです~
ネズミのおもちゃですが、水を差すつもりではないのですが
ちょっとだけご注意を!
と、いうのもウチの子も若い頃よく遊んだのですが
知らない間に尻尾とかが切れてそれを飲んじゃう事があるようです。
詰まらずにうんPに紛れてでてきてくれたので大事には至りませんでしたが
見たときはびっくりしました!
元々ウールサッキングの癖とかはないので、一部が口に入っちゃって
取れないで飲み込んじゃった、そんな感じのようです。
それ以来は、遊び終わったら必ず回収してチェックするようにしたので
大丈夫でした。
ネズミのオモチャ、みんにゃ大好きですが遊び終わった後の
チェック&回収のひと手間だけお気を付けいただければ楽しく遊べると
思います。
余計な事だったらスミマセン(汗)

ボスのちゃとさんに認められたのならこれはもう本当に落ち着いて
きたということなのかな?(笑)
れもんちゃんの指導の賜物!見るからに賢そうなおねえちゃんだものね ♡♡♡
大切に思ってくださっている里親希望者様とまおちゃんの相性が
バッチリでありますように!
きたということなのかな?(笑)
れもんちゃんの指導の賜物!見るからに賢そうなおねえちゃんだものね ♡♡♡
大切に思ってくださっている里親希望者様とまおちゃんの相性が
バッチリでありますように!



ルゴール!
私も小さいころ父と母が行っていた町医者でやられましたっ!!
女医さんだったんですが淡谷のり子さんみたいで、髪の毛も白髪に紫をのせてて。。。
で、その女医さんは、まず綿棒にシロップをひたしてからルゴールを浸し喉に
グリグリって。
なので美味しかったです(笑)
のどぬーるスプレーの味に似てます。
ちなみにこちらでは「喉を焼く」と言います(`・ω・´)ゞ
今のお医者さんはあまり「喉を焼く」行為はやりたがらないと聞いてます。。。
一番効くのになぁ~(´・ω・`)
私も小さいころ父と母が行っていた町医者でやられましたっ!!
女医さんだったんですが淡谷のり子さんみたいで、髪の毛も白髪に紫をのせてて。。。
で、その女医さんは、まず綿棒にシロップをひたしてからルゴールを浸し喉に
グリグリって。
なので美味しかったです(笑)
のどぬーるスプレーの味に似てます。
ちなみにこちらでは「喉を焼く」と言います(`・ω・´)ゞ
今のお医者さんはあまり「喉を焼く」行為はやりたがらないと聞いてます。。。
一番効くのになぁ~(´・ω・`)

ルゴール!
私も小さいころ父と母が行っていた町医者でやられましたっ!!
女医さんだったんですが淡谷のり子さんみたいで、髪の毛も白髪に紫をのせてて。。。
で、その女医さんは、まず綿棒にシロップをひたしてからルゴールを浸し喉に
グリグリって。
なので美味しかったです(笑)
のどぬーるスプレーの味に似てます。
ちなみにこちらでは「喉を焼く」と言います(`・ω・´)ゞ
今のお医者さんはあまり「喉を焼く」行為はやりたがらないと聞いてます。。。
一番効くのになぁ~(´・ω・`)
私も小さいころ父と母が行っていた町医者でやられましたっ!!
女医さんだったんですが淡谷のり子さんみたいで、髪の毛も白髪に紫をのせてて。。。
で、その女医さんは、まず綿棒にシロップをひたしてからルゴールを浸し喉に
グリグリって。
なので美味しかったです(笑)
のどぬーるスプレーの味に似てます。
ちなみにこちらでは「喉を焼く」と言います(`・ω・´)ゞ
今のお医者さんはあまり「喉を焼く」行為はやりたがらないと聞いてます。。。
一番効くのになぁ~(´・ω・`)

ルゴールはわたしの必需品。子供頃、扁桃腺が腫れて高熱がよく出ました。ルゴールがいちばん良く効きました。アゼノイドも切ったけど、あまり変わらなかった。この歳になっても、喉が痛くなったら、自分で、ルゴールで喉ふきます。そしたら、熱出る前に治ります。ルゴールなんて、知ってる方がいるのだと思って嬉しくなりました。

まおちゃんとちゃとさんのツーショット素敵ですね。
男子チームや先日の笑子たんとの猫団子とは違った趣があります。
放牧初日に階段を下りてリビングデビューのまおちゃんですから
きっとお見合いもバッチリだと思いますよ。
毎日、夢に出てきていると思われる里親希望者様と相性もピッタリのはず。
素敵な報告を待つことにしましょう。。。
れもんちゃん、ゆずくんと連日保護部屋に通っていましたものね。
自分達兄弟姉妹がちょっと前に大人にゃんずさん達にしてもらっていたのに
しつける側に回って頑張りましたね。偉い、偉い。
なおさんもれもんちゃんの活躍にだいぶ助かったでしょうね。
ルゴール談議に花が咲きますね。
昔は風邪をひいて病院にいくとルゴールと注射がセットでした。
ルゴールは平気でしたが毎日左腕にされる注射が嫌だったな~。
男子チームや先日の笑子たんとの猫団子とは違った趣があります。
放牧初日に階段を下りてリビングデビューのまおちゃんですから
きっとお見合いもバッチリだと思いますよ。
毎日、夢に出てきていると思われる里親希望者様と相性もピッタリのはず。
素敵な報告を待つことにしましょう。。。
れもんちゃん、ゆずくんと連日保護部屋に通っていましたものね。
自分達兄弟姉妹がちょっと前に大人にゃんずさん達にしてもらっていたのに
しつける側に回って頑張りましたね。偉い、偉い。
なおさんもれもんちゃんの活躍にだいぶ助かったでしょうね。
ルゴール談議に花が咲きますね。
昔は風邪をひいて病院にいくとルゴールと注射がセットでした。
ルゴールは平気でしたが毎日左腕にされる注射が嫌だったな~。
by chobi020500
| 2017-12-07 06:52
| 2017 まお
|
Comments(10)