幸せな里親探しのために

里親探しについて。

twitterやmixi、Facebookなど、
ソーシャルネットワークが発達して、
情報が簡単に広がるようになってきました。

なかでもtwitterでは、リツイートという機能で
自分のフォロワーさんに情報を広めていくことが出来て
簡単に情報の共有が出来ます。

そんな中で、最近、特に目につくようになってきたのが



子猫拾いました
誰か里親になってください
あと1匹です
見つからなかったら保健所です


などなど・・・


里親探しって、そんなに簡単にできるものでしょうか?


よい方にねこを手渡すことが出来れば、
それはそれでよいでしょう。


でも


もし、


そうじゃなかったら?



もし、猫を虐待しようとしている相手に
猫を譲渡してしまったら?



その猫さんが幸せな一生を送れるかどうかは
保護主の行動如何にかかっているのです。



どうか、どうか、
猫の里親探しには、慎重に、慎重にお願いします。



私のやり方をこちらで紹介します。
これが一番正しいとも思っていませんし
それぞれのやり方があっていいと思っています。
ひとつの参考だと思っていただければ・・・




猫を保護したら・・・
【1】医療処置
  のみとり・寄生虫駆除・耳&便検査・ウィルス検査、ワクチン接種。
  必要ならば、避妊・去勢手術・血液検査。
【2】人なれ訓練
【3】猫同士の相性を見る

ここまできて、ようやっと里親さんを探せる段階になります。
この間に、可愛い写真をたくさん撮ります。
今は一眼レフでなくても、きれいに撮れるカメラは
たくさんあります。

募集用猫撮りのこつは、おもちゃで猫の視線を
若干上向きにして撮ると可愛く撮れます。

作例を少し紹介します。


幸せな里親探しのために_d0355333_15280587.jpg



背景によけいなものが映りこまないように
室内を整理整頓する。
ケージ内での写真であれば、明るい色の
マットの上に猫を置いて、ケージのまわりも
明るい白系の布で覆うとよい。



全身の模様がわかるような写真もあればいいと思います。


幸せな里親探しのために_d0355333_15280577.jpg




そして、里親探しスタート。

【1】いつでも里親募集中に掲載して頂く。
 いつ里では、年齢の枠に文字が入りますから、
 キャッチフレーズのようなものを入れるのもコツのひとつ。
 画像1には左側のサムネイルの写真になるので
 お顔がアップでまわりによけいなものが映っていない写真を
 使うのがよい。
 他にも募集媒体は色々あるので検索して探してみてください。

【2】里親候補さんからメールが来たら
 聞きたいことを聞かなければなりません。
 里親さんの家族構成や、
 お仕事は何をされてるか
 先住の動物はいるのか、など。
 細かな注意点は【プラーナさんのHP】をぜひ熟読してください。

【3】お話しが進んで、大丈夫そうならアンケートをします。
 →アンケートテンプレートはこちら

【4】不審な点がなく、問題のない方だと判断が出来れば、
 お見合いに来ていただく。

【5】お見合いでは、双方の身分証明の確認、
 名刺を持っている方なら名刺交換もよい。
 猫さんに対する接し方をよく見るべし。

【6】お見合いで問題なければ、別の日に改めてご自宅までお届け。

【7】お届けの日には、譲渡契約書の締結をします。
 2通準備して、双方が記入、
 2通並べて割り印を押すようにするとなおよい。
 譲渡契約書は、必ず、声に出して読み合わせをする。
 猫さんをだっこして、
 里親さんのお顔がはっきりと映っている写真を撮れたらなおよい。

【8】お試し期間開始。通常1か月程度。
 里親さんからは時々、写真や近況の報告を頂く。

【9】1か月後、再度自宅訪問。特に問題がなければ、正式譲渡。



ここまで来て、ようやっと、猫さんを里親さまの家族として
迎えて頂くことが出来ました。

大変そう?

当たり前なんです。
だって、命のやりとりをするのだから。


たとえ、行きがかり上やむなく保護してしまったとしても
【手を出した者の責任】として、きちんとやることはやらないと
いけない、と私は考えています。




熟練のボランティアさんですら
里親詐欺にあってしまうケースもあるそうです。
それぐらい、今の里親詐欺は巧妙になってきています。




どうか、どうか、
もう、里親詐欺がなくなりますように。



縁あって保護された猫さん、みんなが幸せになりますように。

twitterやFacebookなどでも、広めて頂けたら幸いです。
トラックバックもこの記事のみですが受付ます。
よろしくお願いいたします。


 
▼たくさんの人に読んで頂けますように。
幸せな里親探しのために_d0355333_15280372.jpg

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます!
名前
URL
削除用パスワード
by chobi020500 | 2013-05-21 19:52 | ☆里親募集ノウハウ | Comments(0)

シニア猫たちの日常、時々保護猫


by なおちゃん@もも組
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30