あゆむとひとみの正式譲渡
2008年 10月 13日
★お知らせ★
昨晩は画像ファイルが読み込めなくなり
大変ご迷惑をおかけいたしました。
毎日、気持ちを込めて更新していますので
サーバー側のトラブルとはいえ、私自身も
とてもがっかりしてしまいます。
何度も見に来てくださった皆さん、本当にごめんなさい。
**************************************
今日はあゆむとひとみの正式譲渡に行ってきました。
怖がりアカンタレのあゆむに会えるかどうか
チト不安だったので、望遠レンズと外付けストロボ持参でいきました
私のそんな思いは杞憂でしかなく・・・

こんなかわいいお顔で迎えてくれました。
そして、ひとみちゃんは・・・

わ~~やっぱ、変顔だよ(爆)

おすましもできるけどね
ヌコパレスも健在

なんで「犬」なんだw
姉妹はやっぱり、仲良しで・・・

いつも一緒。
素敵な芝生のお庭の前が



姉妹の指定席。
よく座る場所なんですね。かわいいマットがちゃんと敷かれてました。

こんなに幸せになってくれて・・・

ほんの、ほんの、すこ~しだけ、
目頭が熱くなってしまった
帰る前には


玄関の前の階段から見送ってくれました。
暗くて、冷たい箱の中で、耐え忍び、大声をあげて鳴いて
助けを求めていた姉妹。
保護した時、ひとみは右目が完全に塞がってしまっていた。
あゆむは、食道拡張が見つかって、本当に大変だった。
でも、でも・・・
こうして幸せになってくれたら、そんなこと、全部帳消しになった。
幸せになってくれてよかった。
ふたりはこれからもずっと、ずっと一緒なんだね。
大好きなパパさん、ママさんと4人の家族なんやね。
あゆむとひとみのその後は、【あゆむとひとみのブログ】にて見て頂けます。
独特のセンスで、めちゃくちゃオモロクて、私はすんごいハマッてます。
パパさん、吉岡秀隆さん似の男前なのに~!
このセンスはいったいどこから・・・(爆)
▼ランキングに参加しています


幸せになった姉妹に1票お願いします

▼あゆむとひとみの帯に泣くぜ
書籍はこちらからどうぞ
★コメント下さってる皆さんへ★
いつもたのしいコメントありがとうございます ^^
nekoyamaさん、お外の子たちのために決意してくださってありがとうございます!
避妊去勢してご飯を上げたら、きっといろんな意味で気持ちが楽に
なると思いますよ、お財布はチト痛いですが、後々のことを考えると
本当によかったと思う日が必ずやってきます。
大変だと思いますが、どうか、頑張ってみてくださいね。
めわさん、初コメありがとうございます!
「すえこ 笑劇場」の出版、本当におめでとうございます。
すっちゃんの人気にあきほもあやかれたらいいなあ、
書籍のレビュー、こちらにも書かせて頂きますね。
すっちゃんの健康とめわさんのご多幸を心よりお祈りいたしております。
初コメのちょこさん、赤ちゃん猫のお世話って本当に大変ですよね、
だから、余計に幸せに元気に育ってくれると、こちらも
頑張ってよかったと思います。
ちょこさんちの5キロのデカ猫さんも元気に幸せに長生きされますように。
タカさん、本当にお辛いと思います。
私の友人もずっとずっと頑張っています。
保護に取り組んでいる地域があまりにも広く、
避妊去勢をしながら、子猫たちは保護し里親さんを探して頑張っていますが
次から次へと捨てられてしまう・・・
別の友人も避妊去勢をすすめながら、たくさんの餌場をまわり、
疲れて座ったまま寝てしまう人もいます。
彼女が頑張っている場所でも新たに捨てられる子たちがいます。
捨てないでほしい、一度、家族に迎えたなら、
その子の命が果てるまで、ちゃんと御世話してほしい・・・
強く、強く願っています。
のりまきさん、一時預かりをしてくださってありがとうございます。
一時預かりを今後もぜひ、続けてたくさんの子たちを幸せにしてあげてください。
活動を続けるためには、やはり手元に預かりの子たちを残さないことが
大切です。かわいくて手放したくなくなる気持ちは本当によくよくわかります。
でも、小さくて里親さんの手が上がり易い子ほど、出しましょう。
どうしても、何かのハンディがある子など、どうしても行き場のない子のために、
大切な「席」を開けておいてくださいね。
我が家の8つめの「席」も当分、空席にしておきます。
昨晩は画像ファイルが読み込めなくなり
大変ご迷惑をおかけいたしました。
毎日、気持ちを込めて更新していますので
サーバー側のトラブルとはいえ、私自身も
とてもがっかりしてしまいます。
何度も見に来てくださった皆さん、本当にごめんなさい。
**************************************
今日はあゆむとひとみの正式譲渡に行ってきました。
怖がりアカンタレのあゆむに会えるかどうか
チト不安だったので、望遠レンズと外付けストロボ持参でいきました

私のそんな思いは杞憂でしかなく・・・

こんなかわいいお顔で迎えてくれました。
そして、ひとみちゃんは・・・

わ~~やっぱ、変顔だよ(爆)

おすましもできるけどね

ヌコパレスも健在


なんで「犬」なんだw
姉妹はやっぱり、仲良しで・・・

いつも一緒。
素敵な芝生のお庭の前が



姉妹の指定席。
よく座る場所なんですね。かわいいマットがちゃんと敷かれてました。

こんなに幸せになってくれて・・・

ほんの、ほんの、すこ~しだけ、
目頭が熱くなってしまった
帰る前には


玄関の前の階段から見送ってくれました。
暗くて、冷たい箱の中で、耐え忍び、大声をあげて鳴いて
助けを求めていた姉妹。
保護した時、ひとみは右目が完全に塞がってしまっていた。
あゆむは、食道拡張が見つかって、本当に大変だった。
でも、でも・・・
こうして幸せになってくれたら、そんなこと、全部帳消しになった。
幸せになってくれてよかった。
ふたりはこれからもずっと、ずっと一緒なんだね。
大好きなパパさん、ママさんと4人の家族なんやね。
あゆむとひとみのその後は、【あゆむとひとみのブログ】にて見て頂けます。
独特のセンスで、めちゃくちゃオモロクて、私はすんごいハマッてます。
パパさん、吉岡秀隆さん似の男前なのに~!
このセンスはいったいどこから・・・(爆)
▼ランキングに参加しています




▼あゆむとひとみの帯に泣くぜ

書籍はこちらからどうぞ

★コメント下さってる皆さんへ★
いつもたのしいコメントありがとうございます ^^
nekoyamaさん、お外の子たちのために決意してくださってありがとうございます!
避妊去勢してご飯を上げたら、きっといろんな意味で気持ちが楽に
なると思いますよ、お財布はチト痛いですが、後々のことを考えると
本当によかったと思う日が必ずやってきます。
大変だと思いますが、どうか、頑張ってみてくださいね。
めわさん、初コメありがとうございます!
「すえこ 笑劇場」の出版、本当におめでとうございます。
すっちゃんの人気にあきほもあやかれたらいいなあ、
書籍のレビュー、こちらにも書かせて頂きますね。
すっちゃんの健康とめわさんのご多幸を心よりお祈りいたしております。
初コメのちょこさん、赤ちゃん猫のお世話って本当に大変ですよね、
だから、余計に幸せに元気に育ってくれると、こちらも
頑張ってよかったと思います。
ちょこさんちの5キロのデカ猫さんも元気に幸せに長生きされますように。
タカさん、本当にお辛いと思います。
私の友人もずっとずっと頑張っています。
保護に取り組んでいる地域があまりにも広く、
避妊去勢をしながら、子猫たちは保護し里親さんを探して頑張っていますが
次から次へと捨てられてしまう・・・
別の友人も避妊去勢をすすめながら、たくさんの餌場をまわり、
疲れて座ったまま寝てしまう人もいます。
彼女が頑張っている場所でも新たに捨てられる子たちがいます。
捨てないでほしい、一度、家族に迎えたなら、
その子の命が果てるまで、ちゃんと御世話してほしい・・・
強く、強く願っています。
のりまきさん、一時預かりをしてくださってありがとうございます。
一時預かりを今後もぜひ、続けてたくさんの子たちを幸せにしてあげてください。
活動を続けるためには、やはり手元に預かりの子たちを残さないことが
大切です。かわいくて手放したくなくなる気持ちは本当によくよくわかります。
でも、小さくて里親さんの手が上がり易い子ほど、出しましょう。
どうしても、何かのハンディがある子など、どうしても行き場のない子のために、
大切な「席」を開けておいてくださいね。
我が家の8つめの「席」も当分、空席にしておきます。
by chobi020500
| 2008-10-13 06:26
| 2008 ブレンディーズ@里親さん決定