りんりん★病院と新居?!

今日はりんちゃん、病院にいってきました~。


お鼻の状態や、その他も気になることがいろいろとあったので・・・


お鼻の方はお薬を処方してもらって、
気になるところもレントゲンを撮ってもらったら
全然問題なく、ひと安心 ^^
体重は1キロジャスト。すこし小さいかなぁ。
骨格そのものが小さめなのかもしれない、
元気はめちゃくちゃあって、りんちゃんのお世話を
してくれていた若い獣医さんに会えて
すごく嬉しそうにしてた。

りんちゃんの得意技は「ちゅ~して[emoji:v-344]」だもんね[emoji:v-413]
診察までの間も、いろんな人に相手してもらって
嬉しそうなりんちゃん。
人見知りを全くしないでいてくれるからみんなに
かわいいかわいいって言ってもらえました[emoji:v-398]


ただ、お鼻の方は、一度、マリオくん紹介のちょっと遠いけど
いい病院に行って、診てもらってこようかなと思ってます。
りんちゃんには少しでもよい体調になってもらって
幸せつかんでほしいもんね!



もともと病院で里親さん募集をしていた子なので
今日の医療費はサービスしてくれはりました ^^
めちゃ助かる~!!ほんま、うれしい・・・ ^^


りんちゃん、みんなにもいい感じで受け入れてもらえるようになり、
階段も上がったり降りたり、毎日楽しく過ごしてくれるように
なったよ[emoji:v-410]
あとはHPを頑張って作らねば。


さてさて、りんちゃんのケージやけど・・・



りんりん★病院と新居?!_d0355333_14144962.jpeg





りんりん★病院と新居?!_d0355333_14144956.jpeg





余ってへん、余ってへん!


あとで食べるねん!




こんな風に、外からも中からも、おててが出てしまう、
ダメダメケージなので、新しいものをげっちゅー[emoji:e-266]




りんりん★病院と新居?!_d0355333_14144969.jpeg





お水いれは、ひっくり返さないように、
ステンレスの「たわし入れ」を使用。
おトイレはタッパーを使ってます。
トイレの上の段には、ソフトあんかの上に毛布を引いた
あったかスペース、その上の段は、かわいいかごに
ちょきんぎょのフリースをしいた、すこし涼しいスペース。
気温にあわせて選べるようにしたのだ[emoji:e-319]
ご飯食べるときと、昼間と夜間はケージの中で
いてもらって、目の届く時間帯はケージから出て
遊んでもらうようにしています。


よいご縁が授かりますように!


りんりん★病院と新居?!_d0355333_14054322.gif
 
りんりん★病院と新居?!_d0355333_14054325.gif
 
りんりん★病院と新居?!_d0355333_14093080.gif

by chobi020500 | 2006-11-27 23:14 | りん@里親さん決定

シニア猫たちの日常、時々保護猫


by なおちゃん@もも組
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30