ひかりちゃん幸せに

今日はひかりちゃんをお届けに行ってきた ^^

里親さんは、うちから車で20分ほどのところにお住まいの
男性でお母さんと一緒に暮らしておられる方。
大柄でほんわかした雰囲気のMさんと、優しそうなお母さん。

ひかりちゃん、到着してキャリーを開けると、、、
なんと大惨事がっ(‾□‾;)!!
・・・キャリーの中で、おしっことうんちしていたのである!

がーーん・・・
この時点でかなり心象悪くなったなぁ、、うう。
と思ったのだけど、お母さんは、すぐにひかりちゃんの
うんちを片付けてくださり、Mさんもにっこり、
大丈夫ですよ、と言ってくださった。

ひかりん、、、こんなん初めてやでえ、、
ほんまに・・・
ぶつぶつ言う私、ひかりんのお腹と足を懸命に
フキフキすると、お母さんがすぐにひかりんを
抱っこしてくださった。まだおしっこの臭いプンプン
してるというのに!
そのまま、ひかりんはだっこされたり、探検したり
しっぽフリフリしながら結構ご機嫌。

Mさんは、先日、今まで飼っておられたキジトラの
猫ちゃんを18歳、老衰でなくされたらしい、、
ひかりんは、その子にとっても似ているとか。
写真を見せていただいたけど、ほんと、お顔が似てる!
くりくりの目に低い鼻、ぷくぷくのほっぺ。
幸せそうなその猫ちゃんのお写真を見て、ちょっとウルウル。
愛されてたんだね、本当に。

Mさんはプラーナさん作成のめっちゃ厳しいアンケートと
契約書にも快く記入、サインしてくださり、
仮譲渡、すなわちお試し期間ということになった。

帰宅してすぐにMさんからご報告のメールと
お写真を頂いた。もうすっかりなじんで
ご飯もお水も頂いて、Mさんのお腹の上で寝たとか(^^;)
さすが大物やね、ひかりん ^^;;;

そして、ひかり、と言う仮の名前から
「チャイ」という名前を頂いたそう。
背中の色がスパイスっぽいイメージだとか、
インドのおいしいミルクティ、「チャイ」という名前で
これから暮らしていくことになった。
もう、ちゃっかりお返事もできるそうで
>エライぞ!
「チャイ」はきっと幸せになれることと思う。

あの暑い夏の日、摩耶山ふもとの市が原で
人々にご飯をねだっていた、ひかりちゃん。
ガリガリになって、げっそりして、それでも
人間にすりよっていたひかりちゃん。
あの時のことは忘れないよ。
苦しかったやろう、つらかったやろう。
あの時、勇気を出して保護して
本当によかったよ。
保護してから半年近くかかったけど
きっと幸せになれる、ひかりにつつまれた第二の
猫生を満喫してね。

本当によかったね、幸せになってね。

Mさま、お母様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

↓Mさまから早速いただいた写真、お母様に
だっこされてご満悦 ^^
ひかりちゃん幸せに_d0355333_11275615.jpg

by chobi020500 | 2005-02-12 10:05 | みおちゃんと子猫・旧絵日記

シニア猫たちの日常、時々保護猫


by なおちゃん@もも組
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31